411件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2022-09-22 09月22日-04号

法人市民税超過課税と呼ばれている、課税限度額になりますね、8.4%です。これも下がってしまいましたが、今8.4%です。これを刈谷市は6.0%に抑えています。大企業への思いやりでしょうか。市民を思いやってほしいものですが。 そもそも企業がそのまちに納める法人市民税安倍政権が一部国有化にし、国が2.4%拠出していきます。それによって市税収入が落ち込んでいます。

安城市議会 2021-03-05 03月05日-03号

石川議員の言われる法人税割超過課税につきましては、歳入確保という点で短期的には増収効果もあると思われますけれども、一方で、対象の法人市外転出などに結びつくおそれもございます。中長期的にはかえって法人市民税減収要因になりかねないことから、今のところ考えておりません。 ○議長大屋明仁) 石川 翼議員。 ◆19番(石川翼)  大変後ろ向きなお答えだったのかなと思います。

碧南市議会 2020-09-25 2020-09-25 令和2年第4回定例会(第5日)  本文

現在、最高税率は12.1%で、全国人口5万人超えの521自治体のうち、9.7%の法人税を超える超過課税を実施している自治体は427自治体の82%となっています。碧南市並みの9.7%の自治体は僅か94団体、18%です。  新型コロナの影響でますます財源確保が困難になっている中、みんなと同じ土俵に乗るために、市長課税自主権を発揮して最高税率にするべきです。

碧南市議会 2020-03-10 2020-03-10 令和2年予算審査特別委員会総務文教分科会 本文

309 ◆税務課長大野孝男) 全国状況ということでございますが、これは平成31年の4月1日現在ということで、1,718の市町村の内訳としましては標準税率適用が722の市町村ということで42%、それから、超過課税適用については781の町村ということで45.5%、それから、不均一課税適用ということでこれが215の市町村ということで、12.5%という

碧南市議会 2019-06-28 2019-06-28 令和元年第2回定例会(第4日)  本文

ほかの81.43%は何らかの超過課税を行っています。西三河9市の中でも、知立市は資本金1億円以上に最高税率を課しています。愛知県も1.8%の最高税率で、平成29年度2,217億8,073万6,000円の超過課税分の超過課税を得ています。  大企業は、現在、史上最高の450兆円の内部留保金をため込んでいます。

岩倉市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第 6号 6月21日)

答えとして、法人県民税均等割に5%分を超過課税分ということで課税されているという答弁でした。  問いとして、この税金の使途についてはインターネット等公表が義務づけられているということだが、どのような公表の仕方を考えているのか。また、公表について条例に規定しなくてもいいのかという問いに対して、どういう形で公表していくかについては、まだ検討中である。

碧南市議会 2019-06-19 2019-06-19 令和元年総務文教委員会 本文

75 ◆委員(山口春美) そうすると、碧南市と同等は18.57%ということで、あと81.4%、圧倒的多数の自治体は何らかの超過課税をとっているということになるんですが、これだけ3.7も下げられるということで、6になるに当たって、当然超過課税をとっていく時期に来たというふうに思うのも1つの政治的な判断だと思うんですが、市長はこの超過課税をするに当たって、例

扶桑町議会 2019-06-03 令和元年第3回定例会(第1日 6月 3日)

こちらにつきましては、補足説明をさせていただきますが、法人住民税法人税割につきましては、現在、いわゆる本則税率が9.7%でございますが、特例規定により、大企業については超過課税をしており、本則税率に2.4%を上乗せして12.1%の超過税率課税をしております。しかし、本年10月1日より本則税率を6%に引き下げる改正を、これは平成29年3月に改正を行っております。

阿久比町議会 2019-03-06 03月06日-02号

いち森緑づくり税は、平成21年度から県民税超過課税として導入され、県民共有の財産である森と緑を健全な状態で将来に引き継ぎ、山から町まで緑豊かな愛知の実現に向けて、森林の整備、里山林の保全、都市緑化の推進、環境活動や学習の支援などの事業に活用されております。今後も、こういった事業への利用について、県と調整、協議を進めてまいりたいと考えております。 

新城市議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第5日) 本文

超過課税均一課税は、全国の市で約80%が導入済みと聞きます。市の財政状況に応じて財源確保のため、超過課税においては制限税率まで税率を設定できることになっております。  今回の改正で、消費税引き上げという国の方針が実行される予定になっております。これに伴う法人負担が縮小され、企業活力を保持することに寄与すると思います。また、働く方々の給与水準を保つことにもつながります。

新城市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第4日) 本文

均一課税あるいは超過課税に関しましては、平成29年度の総務省調査によりますと、法人税割超過課税または不均一課税適用している市は、愛知県内では、38市のうち、名古屋市、瀬戸市、半田市、春日井市、蒲郡市など13市での適用でまだ少数ですけれども、全国的に見ますと、791市中622市と約8割の市が既に導入しております。  

豊田市議会 2018-09-25 平成30年 9月定例会(第5号 9月25日)

企業からの税収が伸び悩む中、少なくとも多くの中核市が行っているように、標準税率を超えて超過課税を行うこと、不均一課税で大企業に対して超過課税を行うべきことを申し上げたいと思います。  ③歳入原子力発電関係電源立地地域対策交付金についても指摘しておきます。  答弁によれば決算額は2,360万円余であります。

田原市議会 2018-09-21 09月21日-04号

その観点から決算を見ると、能力に応じてといえば法人税超過課税をしないのは、行政の怠慢としか言いようがありません。 口を開けば、財政は厳しいと言っています。大企業内部留保は毎年積み増し、2015年度385.8兆円、2016年度403.4兆円、2017年度425.8兆円となっています。田原市が法人税超過課税をすれば6億円から7億円の増収です。